郵政民営化をおさらいしてみる2005年09月01日 10時50分41秒

以下、引用の強調はおいらによるもの。

③ 郵便局ネットワーク会社は民営化により、新しい業務を行うことができるようになるとされていますが、では、何ができるのでしょうか。
政府の説明によれば、24000局の内、普通局1300局(全体の5パーセント強の郵便局)において、コンビニができるという説明になります。
 しかしコンビニは、全国的に見て既に飽和状態であり、またひとつのチェーン店として成り立っていくためには、膨大なノウハウと新規投資が必要になります。また、政府は郵便局は住宅リフォームをすると説明しています。郵便局が住宅リフォームを行う?と皆様方は不思議に思われるでしょうが、政府はこの住宅リフォーム業務でも利益を上げられると言います。本当にそんなことができるのでしょうか。国民は、郵便局に住宅リフォーム業務をやって欲しいと思っているのでしょうか。
 加えて、政府は郵便事業会社が国際物流に進出すると言っています。しかしこの分野で最先端を走る日本通運の国際物流における利益は50億円程度であり、とても赤字郵便局を賄うことはできません。

4.郵貯、簡保の資金が特殊法人等の無駄遣いをもたらしている、という指摘がありますが、これは、本末転倒の議論です。

① 1990年代以降、郵政民営化の論拠の一つになってきたのはこの点ですが、既に財政投融資制度の改革が行われ、この問題は決着しています
郵貯、簡保で集められた資金は国債や財投債等のマーケットに放出され、そこから資金が流れていきます。特殊法人や政府系金融機関は財投機関債や財投債という形で資金調達をしていますが、すべて元を辿ればマーケットを通じて資金調達がされる仕組みになっています。
郵貯簡保の資金を必ず特殊法人や政府系金融機関に渡さなければならないという義務はもうありません。各機関はそれぞれの経営努力をし、自分の責任で財投機関債というものを発行して資金調達をする仕組みが広がっています。
② 資金の出口に無駄遣いがあるからこそ、小泉内閣は特殊法人改革を成し遂げたのであり、また今後、政府系金融機関の改革にも取り組んでいく考えを表明しています。既に資金の流れは、義務的なものではなく、まだもし無駄遣いがあるというならば、これまでの小泉内閣による特殊法人改革が不十分であったということであり、もっとこれを徹底してやるべきではないでしょうか。

とりあえずこの2点かな。

独立採算性については、政府が無い頭を振り絞って編み出した事業案で理想的に動けばトントン、みたいな話になっていて、そりゃあちと甘いんでないの? ってな指摘が (政府案) 反対派からは上がっているわけだけんども。まぁ郵便局をコンビニ化しちゃえって案は悪くは無いとは思うんだけど (完全なコンビニにはならなくとも、公共料金の支払い拠点、銀行ATM機利用拠点が増えてくれるのはありがたい)、リフォーム屋をやらせようってのは、リフォーム詐欺が流行ってる昨今だけになんだか印象悪いなぁという気がしないでも無かったりするわけだけんども。

まぁ、郵便屋といえば飛脚能力に長けているわけだから、新聞配達か牛乳配達 (デリバリーサービス) 辺りでも兼業すれば? とか思わなくも無かったりするのですが。その辺はまぁ商売なんだからいくらでもやりようはあるだろうとか思うし、やれなきゃそも民営化なんて無理な訳で。それでも回らなけりゃ人減らせと。

気になったのはむしろもう一つの方で、そもそもなんで郵政民営化が必要なの? って辺りの議論がすっぽ抜けちゃった状態で小泉さんにラブコール送っちゃってる方々(主におばちゃん)は多いんではないかと思う。郵政改革なくして構造改革はなしえない、なんて叫んでいるわけだけんども、そもそもじゃあ構造をどう (How) 改革して、それによって何を (What) もたらそうとしているのか、そしてそれが何故 (Why) 必要なのか、って部分は整理しておく必要はあると思う。

郵政民営化の真意は、かつて公社や公団の資金調達の源泉とされてきた郵貯・簡保から、そう簡単に金を引っ張り出せないようにすること (あるいはそういうしくみ自体を潰してしまうこと) にあると言われています (こことか参照)。しかし、上記で引用したような財政投融資制度の改革によってクリアされている問題であるとするならば、いまさら郵政全体を民営化することは、あんまり意味のないことだということになってしまいます。

まぁこの辺についてはもうちょっとジャーナリズムが動いて、財政の実態なんかが暴かれていけば、郵政民営化の意義も見えてくるというものなんでしょうけどね。

こちらはリンクの紹介のみ。おいらも読んでよく勉強しよう。。。

子セブン親セブンを喰らう2005年09月02日 08時45分23秒

♪セ○ン~ セ○ン~ セ○ン~ セ○ン~

セ○ンッ セ○ンッ セ○ンッ でゅるるるー!
セ○ンッ セ○ンッ セ○ンッ でゅるるるー!

とりとめもなくつらつらと。2005年09月10日 23時04分30秒

G が書き溜めていた日記をブログに up したようです。皆さん読んであげてください。

選挙のために一時帰宅するとか言う話だったので、多分その機会に一挙に up したんではないかと。無線LAN (プライベートホットスポット) への無断アクセスのことも書いちゃってますね (犯罪行為です)。公表するなよと。。。つーほうされても知らんでぇ。つか、公表しちゃうくらいならブログもふつーに毎日更新すりゃええやんとか思わなくも無かったり。

つか、9月の頭にひさびさに 泣き が聴こえてきたわけですが、実はその前日 (だから金曜日かな) の夕方過ぎに ERK のチャットルームにも「助けて…」とカキコミしていたのです。おいらは最近週末はネットに繋がないことが多いので (大体不貞寝してるか、ぶらぶら買い物してるか、マリンスタジアムで絶叫しているかのいずれかなのですが)、気づくまでに結構時間がかかっちゃったこともあったので何にもアクションは起こせなかったんですが、他のメンバーも (少なくともチャット上では) 何にも言葉を返せなかったようで、いい加減、G とどう接していけばいいのかわからないや、という感じなのではないかと思われます。

んで、そんなことがあったので結構心配だったりしつつ日記を読んでみたりしているわけですが。。。なんだか人間関係でいろいろあるようで。。。なんだか楽しそうですなぁとか思わないでもなく。。。

まぁ、細かい話について言えば、正直付き合いきれん(-_-)というのが本音だったりするわけですが。。。

ただ、G の容態に関して言えば重要なのは出来事ではなくて衝動なのだから、ネットで不特定多数が読める場所で、それも何の前触れもなしに死にたい死にたいと書き散らかして不安を煽るくらいなら、とりあえずおいらに電話してくだちゃれ。そのほうが、多分気持ちはずっと楽になると思うぞ。

さて、そんなおいらの近況なのですが、なんだか体調が冴えないです。8 月頭から 3 週間ぐらい急性扁桃炎で寝込んでいたわけですが、今週も風邪を引いたのが長引いてしまって水・木・金と会社を休んでしまいました。あんまり長引くんで不安になって金曜日に病院にいったら (ていうか水曜日の時点で行っておけよという ^_^;)、喉が赤く腫れているとかでまたも抗生剤が処方されますた。前回 10 日間服用を続けてからまだ 1 ヶ月も経ってないんだが大丈夫なんだろうか、などと思いつつ。。。お世話になります>フロモックス。

そんなわけで、本当は土日に ERK の一部のメンバーと行く予定だった温泉旅行 off も大事を取って欠席。みんな今頃米酒飲んでゴキゲンなのかしら (;_;)。てゆか喉頭炎煩ってるなすは強行して行っちゃったけど大丈夫なんかなぁ。

来週は月~木ととあるツールの研修のために海老名まで足を運ばなきゃならんかったりします。遠いな。。。ただでさえ寝坊して遅刻が多いおいらなんだが、起きれるのか? (^_^; 終了はいつもの定時より早いみたいだから帰る時間はそんなに変わらなさそうな気はするが。

まぁいいや。。。現在体温 37.1℃。もう寝よ (-_-)Zzz..

ひとりごと。2005年09月16日 06時52分56秒

見返りを期待して行動する人間は、ろくな目にあわない。

人に思いやりをもてない人間は、誰からも優しくされない。

そんなことを思っているおいらは、多分、その人に対して優しい気持ちをもてなくなってしまっている状態なのだと思う。

おいらはもともと、ばらばらになるのを避けたかった。そういう立場の人間だったはずだ。人との繋がりを保ち続けること自体が、幸せに繋がると信じていたからだ。

繋がりを保つことで、人からの拘束に怯え、苦しむ人を見てしまった。

苦しんでいる姿を、何度も見てしまった。

何が正しいとかではなくて、もう限界なのだと、正直思う。

一度、何もかも失ってみてから、ゆっくりじっくり考えてみて欲しいのだ。失った理由を。自分がこれまでしてきたことの意味を。それはなにも、こんなことになり始めてからのことだけではない。それよりもずっとずっと前からのことだ。

さらにひとりごと。2005年09月18日 06時21分59秒

「二人で幸せになろう」

とか言えちゃう男は、多分のーみそが幸せなんだと思う。

恐らくこの男には、覚悟が足りない。

「俺と共に心中してくれるか」と、あなたは彼女に問えますか?

言葉の誤解2005年09月21日 17時02分06秒

「毒舌」と「口汚さ」を履き違えていらっさる方をよく見かけます。丁寧な口調でしびれるようなコクのある毒をさらりと吐かれるような方々からすれば、さぞかし稚拙な文言として映ることでしょう。

同様に、「考える」ということと「思い込む」ということを勘違いしていらっさる方というのも結構いらっさるような気がします。頭の中でいくら念仏を唱えてみたところで、新たな発想への道は一つも開かれることはないでしょう。学生の頃、あなたは漢字の書き取りテストや社会科などのひたすら知識 (というよりは、「覚えている」という事象) のみを問うテストを「考えて」解く事はできましたか? 知らなきゃ分からないことを「考えて」導き出すことなどできはしないのです。当たり前のことですね。

そこでない頭ひねってうんうん唸ってないで、とりあえずあてになるいくつかのキーワードを拾い集めてぐぐれと。

たくさんの知識や経験が、何かを考える上での重要な素材となることは多々あります。一つのことを思い込み、思い悩んで頭を抱えるだけでは、何も始まらないでしょう。まずは「知る」事から始めてみませんか?

正直、どこまで教えてあげればよいものやら、おいらにもよく分からないんだ。

そしておいらは覚悟を決められない2005年09月27日 08時30分13秒

そもそも相手がいないのにこんな話をしても仕方ないのかもしれない。おいらは結婚したいという動機が先にあって、その為に相手を探そうとする人の気を理解できないのだ。人が異性と結ばれたいと思う気持ちは本能に起因するが、誰でもよいというわけではないだろう。運命的な出会いというものが存在するのかどうかは個々の思い込みによるのだろうが、意中の人と出会い、相思相愛となり、残り半生をこの人とともに生きてゆきたいと思ったとき、それを実現する方法のひとつとして、結婚という手段があるのではないかと思う。成功すれば一応社会的にも認められるわけだからね。

結婚した二人は、何らかの形でお互いの生活を支えあい、助け合って生きてゆくことになる。共働きによって家計に余裕を持たせる方法もあれば、どちらかが家事に専従して日々の生活を円滑に過ごす方法もある。あまり現実的ではないが、働く以外の何らかの方法で収入を得ているという家庭もあるのかもしれない。中には「俺が稼いできた金なんだから俺が管理するんだ」とか言って家事に専従する妻に財布を握らせようとしない恩知らずの旦那というのも少なからずいるんではないかな、知らんけど。

おいらが「心中」「覚悟」という言葉をあえて選んだ背景には、おいらが従事するコの業界には従事者の家庭を著しく不幸にする要素が存分に含まれてしまっているという現実がある。おいらはかつて、飯田橋にある某社のビルで、何日も帰れずに仕事で夜を明かす比較的若手の職員が、暗い顔をしながら妻にケータイで連絡を入れていた光景を見てしまってから、自分が結婚をして家庭を持つということを想像し、恐怖感を抱くようになってしまった。

人生に対する将来的なビジョンをなるべく持たないようにしながら生きてきた理由でもある。おいらがこれから迎え得る不幸に、誰かを巻き込んでしまうのが怖いのだ。それが、最愛の人であればこそ。

ましてや、つい先日、友人がこの業界の職業病とも言われるうつ病に伏し、施設へ入院するといった経緯に触れるにあたり、おいらの中の恐怖心はますます大きなものとなってしまった。

先日の独り言に対してコメントが寄せられているが (二人とも、おいらの大切な友人です)、例えそれが「覚悟の言」であったとしても、口にするだけでは覚悟とは言わない。明るい展望はもちろん見えるだろうが、最悪の状況だって、いくらでも想像できるはずだ。そうしたときに、自分は彼女を、彼女は自分を、本当に支えあえるのか。そして、支えあわなければならないのか。自分が彼女を不幸にしてしまったとき、自分がしてあげられることは何なのか。自分が彼女の不幸や不誠実に直面してしまったとき、自分はどう、行動するべきなのか。そういったことの全てを十分に考慮し、検討した上で、それでも二人が結ばれることにお互いを認め合い、許しあうことができたとき、はじめて「覚悟を決めた」ことになるのではないか、とおいらは思うのです。「心中」という言葉は、そういった様々な事柄を抽象的に表した言葉であって、何かあったらいっしょに自殺しようなどという安直な意味で書いた言葉ではありません。

「うまくいくことが前提」では、多分うまくいかない。マーフィー流に言えば、「失敗する可能性のあるものは、失敗する」のですから。あなたは、うまくいかない場合を想定して、生きていますか?

期待してまっせ>たわれこ、なっぷ2005年09月27日 17時00分34秒

主なサービス内容は以下の通り。

  • 月額料金でダウンロードし放題、ただし解約するとダウンロードしたファイルも再生できなくなる「サブスクリプションサービス」
  • 1曲99セントで永久に再生できるファイルをダウンロードできる「Napster Light」
  • ポータブルオーディオプレーヤーに無制限に楽曲を転送できる「Napster To Go」

ちなみにアメリカでのサービス価格はサブスクリプションサービスが月額 9 ドル 95 セント、「Napster To Go」(携帯プレーヤー転送サービス付き)になると月額 14 ドル 95 セント(参考)。

iTMS の日本での価格設定を考えると、日本で同サービスが展開された場合の価格設定は大体以下のようになるんではないかなと予測してみる。

  • サブスクリプションサービス : 月額 1,680 円
  • Napster To Go : 月額 2,480 円
  • Napster Light : 1 曲 148 円

個人的な希望価格はもうちょっと低めなんだが。。。甘いか? (´・ω・`)

個人的には、たわれこサイドの意気込みに期待したいところは結構ある。例えばこれ。

ダウンロードモデルに対するサブスクリプションモデルの優位性という点で言えば、数年前のエンコーダでリッピングした楽曲と、今のエンコーダーでリッピングした楽曲では飛躍的に音質が違います。今後もさらに技術革新によって音質は良くなっていくでしょう。

そうなると、「楽曲データは一時的に扱っているもの」という意識が生まれるようになると思っています。Apple CEOのSteve Jobsは「楽曲を永久的に保有できる点で、ダウンロードモデルはサブスクリプションモデルより有利だ」という話をしていますが、ある日音質が劇的に向上したiTMSが始まった場合、1曲150円で1万曲購入したユーザーが楽曲を買い換えるのかいう問題が起きてくる。一方で、サブスクリプションモデルならば、ファイルをダウンロードしなおせばいいんです。

技術の向上を認めるたびに、古い楽曲もひっくるめて積極的にファイルを新しいものへ更新してくれるということ? あるいはサーバー側ではリニアのデータがあって、ダウンロードする際に常に最新のエンコーダがフィルターとして稼動するとか(めちゃめちゃサーバー重くなりそうだなw)。あ、そもそもサンプリング方式とかが変わればリニアのデータもリマスタリングになるのか。ふむん。

最低でも100万曲は揃えたいと思っています。なぜかというと、タワーレコードの渋谷店で取扱っているCDの数は約15万タイトルです。仮に1タイトルに 10曲入っているとすると、店頭には150万曲が存在することになる。そうなると100万曲を揃えてももまだ実店舗に負けてます。音楽配信はバーチャルスペースで物理的な制約なく楽曲が置けるという点がメリットの1つだと考えていますので、少ないながらもまずは100万曲を目標にしていきます。

タワーレコードは現場のスタッフを中心にニッチからマスまで幅広い音楽知識を持っている人間がたくさん集まっています。ですから、ただ100万曲を集めるだけではなく、店舗でのノウハウを生かして楽曲とユーザーを結びつける取り組みを進めていきます。

確かに、100万曲程度では「意外と少ない」って感じちゃうものかもしれないね。特に、特定のカテゴリやアーティストなどで絞込検索が可能なシステムでは、探している物の数の少なさというのは如実に感じてしまうものだし。

通信カラオケなんかだと、曲の揃え方一つを見ても各社それぞれの特色がありますが(DAM は J-POP 中心だけどアルバムの隅っこにあるような曲も結構拾ってる、とか、HyperJoy は声優系にやたらと強いとか)、音楽配信サービスもそんな感じで、各社各様に音楽的な特色っていうかカラーみたいなものが出せると面白いんじゃないかなぁなどと思ってみたりしています。

慈善事業の継続性とファッションの一過性の融合はかなえられるのか?2005年09月28日 10時18分35秒

これまであえて当ブログでは知らん振りをしていたホワイトバンドについて、お友達の日影なすが今ごろになって取り上げてくれちゃったので、おいらも遅ればせながら便乗させていただこうかと思いまする。

とりあえず、いわゆるホワイトバンド問題として騒がれている事柄については、世界の中心で左右をヲチするノケモノ (plummet さま) が非常によくまとめておられると思われるので、そちらの記事を参照されることをお勧めします (この記事が最初で、そこの「追記」にあるリンクから関連する全ての記事を参照できます)。

しかし ZAKZAK もネタにしてたんですねぇ。流石は保守の産経、フェアトレードと聞くと黙っていませんなw。


んで、おいらから見たホワイトバンド、なのですが、G のブログで紹介されたのを見て知ったときから (7/31 となっていますが、ブログのトップに表示されるようにする為に日付を変えており、実際に掲載されたのは確か 7 月の上旬だったかと)、なんだかあんまりお係わり合いになりたくない、気持ちの悪い事業だななどと思っておりました。。。plummet 氏がネタとして取り上げたあたりから本来の (国際的な) 趣旨を知った今の方が、むしろ好感度は上なのではないかと思います。

「ほっとけない 世界の貧しさ」キャンペーンによって繰り広げられていたものは、貧困国救済の為の政治活動キャンペーンという、長く継続を必要とする慈善事業と、オサレなゴム製の白いわっかをスタイリッシュに身につけてもらおうという、一過性の強そうなファッション的なものでした。

ファッションと慈善事業の融合、というだけでもキモチワルイのに、さらにはこのアイテムには意思表示という意味合いまで込められていました。このアイテムを持ち、常に身に付けていることによって、貧困国を憂いている人間であるということが示される、という訳です。

そんなもん持っていなくたって十分憂いているよ、という人もいるでしょう。あるいは、そもそも貧困国の問題なんぞいちいち憂いていられるほどの余裕のない人、それよりよっぽど重要だと思っている問題に憂いていたり、まさに取り組んでいる人というのもいらっさることでしょう。

もしも、このホワイトバンドが本当に日本中を席巻するほど流行ってしまった場合、周囲の人間がみんなホワイトバンドをつけている中で、あなた一人だけが明確な意思を持ってホワイトバンドを着けずにいられると思いますか?

おいらは多分そうすると思います。でも、重圧に押しつぶされて外を出歩くのが格段に嫌になるでしょうね。人付き合いにも今以上に慎重になるかもしれません。

慈善事業が倫理観を伴う以上、そうした重圧は必ず伴うものです。おいらがホワイトバンドをキモチワルイと思った一番の理由は、そこにあります。

もっとも、ホワイトバンドが必ずしも買わなければならないものではないことを知った今では、むしろ随分と気軽に生暖かいまなざしで、こいつを身につけている人間を見つめることができるようになりました (それまでは、時々街でこいつを身につけている人間を見かけるたびに、なんだかすごく嫌な気分に苛まれていました)。

ちなみに、おいら自身は日本でのホワイトバンド活動の趣旨に対して賛成も反対もしない立場なので、当面はどのような形であれ、白い巻くものを (この活動を意識して) 身に付けることは無いと思います。かしこ。

次世代ゲーム機総選挙2005年09月28日 11時51分43秒

「刺客」や「くノ一」が話題となった総選挙は、小泉自民党の圧勝で終わったが、今冬から次世代機投入を控えたゲーム業界も総選挙さながらの様相を呈している。次世代を制するのは、果たしてどのハードなのか。

それでは各社のキャッチフレーズをどうぞ。

  • Cell の生産を、止めるな。 (PS3 / SCE)
  • 日本市場をあきらめない。 (Xbox360 / Microsoft)
  • 確かなおもちゃが必要です。 (Revolusion / Nintendo)

。。。なんか今日のヲレ様はすこぶる調子が良いなw

# Wed Sep 28 17:00:41 JST 2005 - 一部改訂
# 。。。なんだかM$のはそのまま「日本を」でも良いような気がしてきた (-_-;