イチゴは野菜か果物か。2006年04月29日 00時11分37秒

庶民的且つ情緒的な判断が許されるならば、デザートとして食する糖度の高い食用植物はすべからく「果物」と定義したいところではある。しかし実際にはアボカドのようにデザートとして食べたいかと言われるとかなり微妙な食べ物まで、結構一般的に「果物」として認知されていたりする。逆に甘くておやつに食べても良さそうなとうもろこしやさつまいもなんかはほぼ満場一致で「野菜」だし。

実際の定義はどうなっているのか。ちょっとぐぐってみるとこの辺なんかでかなり成熟した議論がなされている。そしてこっちの記事なんかではそのまとめみたいな記述がなされていたりする。これを読んで面白いなと思ったのは、植物学的な見地と、農業的な見地、はたまた小売の見地に至るまで、それぞれ分類基準が違うと言うことだ。

たとえばスイカやメロンは小売業者にしてみれば果物として販売したいところだが、農業的にも植物学的にも立派な「野菜」である、という定義になっている。何故ならこれらは一年性の植物だからだ。どうでもいいけど消費者一般でもスイカを野菜だと言われて納得する人は多いように思うが、メロンを野菜だと言われて納得する人は少ないように思う。

そして更にきわどいのがイチゴで、植物学上は多年性なので「果物」と言う分類だが、農業的には収穫のたびに植え直すので「野菜」という分類になる、ということなんだそうな。

むぅ、イチゴと言えばデザート料理の素材としては王道の王道なわけで、こいつが野菜と言うのはさすがにかなり違和感が強い気がする。

後者のサイトについては、たけのこやきのこなどについても言及していたり、海外での食文化の違いにも触れていたり (トマトも果物だ、とか。。。果実を食べる食用植物はすべからく果物、という考え方もありそうだし)、そもそも植物学的にも農業的にも定義は変更される可能性があるのでは、とまで指摘していたりと深い考察がなされていて、なかなか興味深い。個人的には穀物についても突っ込んでみて欲しかったりするわけだけんども。

コメント

_ @DRK ― 2006/04/29 20:37:17

アボカドはわさび醤油で食べるので魚wwwww
食べ方基準は消費者から見れば一番分かりやすい。

野菜か果物かの定義に木になるかどうかも加味されているけど、そもそも木と草の定義も曖昧なようなので、今後こじれていくかな。

どうでもいいけど”イチゴ”のアマゾン広告が少し偏っている件について。

_ T.MURACHI ― 2006/04/30 00:38:37

いや、いくらなんでもアボカド∋魚はないだろwwww

アマゾン広告はまだまだ試験段階す。当面は三段論法ギャグ路線で、と思っているんだけど、加減が難しい。。。

_ なす ― 2006/05/01 12:26:19

俺は母上の実家が農家だから、農業的見地のほうで教えられてるなぁ。
メロンは瓜科だったはずなので、野菜と覚えてきたけど。

>当面は三段論法ギャグ路線で、と思っているんだけど、加減が難しい。。。
これでは、1振り2段落ちになってるなw

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。

名前:
メールアドレス:
URL:
次の質問に答えてください:
おいらがやっている会社の名前をひらがな4文字で。

コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://harapeko.asablo.jp/blog/2006/04/29/345970/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。