剣道が某ヨットスクールみたいに扱われているらしい件2015年05月29日 12時13分43秒

今回の話題はこの tweet が発端。

んで、これに対して以下のような反応を示したのですが、

どうもそういうことが言いたかったわけではなかったようで (文脈追ってから反応しろよ>ヲレ)、その後、リプライをいただき、以下のようなやり取りが続きました。

もしかしたらおいらが少年剣道やってたぐらいの時代でも似たような使われ方はしていたのかもしれないのですが (武道全般で似たようなことは多かれ少なかれ昔からあるのかも…)、なるほどたしかにこういう意味であるなら大人たちは剣道に限らず武道に子どもの人格形成を期待し過ぎなんだろうなとは思います。まぁ、大人問題ですよね。

おいらの世代ぐらいまでは、当時漫画からアニメ化もされてファミコンのゲームにまでなった「六三四の剣」の影響もまぁまぁあったような気もします。剣道がかっこいいって、スポットライトが当たってた時代も、あったんだぜ。おいらは単に兄貴がやってるのを見て始めただけだったんだけど。

るろうに剣心がどのくらい影響していたかは知りません (ワッキーがコミックスのコラムに「剣道少女=ポニーテール」みたいなことを書いていたのは覚えてる)。最近は歴女の亜流で「刀女子」なんてのもあるらしいですが、競技としての剣道には全く影響はないんだろうなぁ…。

あとやっぱり「サウスポーNG」とか「喜び表現NG」とか、あとは心技体一致の打とつでないと一本にならないみたいな審判のわかりにくさとかあって、そのへんが国際的には流行らない理由になってるのかなぁとか… なんか最後の方は与太話になってしまいました。かしこ。(汗