忘れかけていたホワイトバンド ― 2006年09月20日 14時23分46秒
アクセス解析を見ていたら、今日、突然小寺氏のブログの去年の記事からアクセスが 4 件も舞い込んでいたので、何があったのかとちょっとびびった。多分、何も無いのだと思うが、氏のブログ記事には最近では今年の 7 月にもトラックバックが飛んでおり (U2 が LIVE8 に参加していたことも知らずにホワイトバンド批判を繰り広げる微妙に勉強不足な記事。。。ボノがホワイトバンドを応援するのは当然だろう、それが例えアメリカの One であろうが、日本のほっとけないであろうが)、意外にもホワイトバンドについて語る人間というのは (少なくはなったものの) しぶとく居続けてはいるんだなぁとか思ったりしてみた今日この頃。夜も長くなってまいりましたが。。。
そんなわけで、今回もテクノラティでの検索結果の魚拓を取ってみましたよ。上から順に軽くコメントしてみようかと思いまする。
- 動物愛護パープルリストバンド/紫ホワイトバンド|九段下で働く社長のblog : それはパープルリストバンドなのであって、ホワイトバンドではない。
- フェア・トレードの店 アチャからの通信 ホワイトバンドの次の行動 : バングラデシュの縫製工場に支援、だと。まぁいいんだけど、貧困国に工場おったてて国際貿易の市場競争に参加させようという考え方に真っ向から対立するのが本来の LIVE8、ホワイトバンド的思想なんじゃなかったっけ? つか、やっぱり
fair trade
なのね、trade justice
じゃなくて。 - 号外!?逸品堂通信vol.008 - さかなおやじのひとりごと - 楽天ブログ(Blog) : ん、実に見事なホワイトバンドだ。w
- お出かけグッズがバンドに化けた! : アフィリエイト界隈は必死なご様子。。。つか、ねこ~ん(*´∇`)
- ホワイトバンド ハコの中身はからっぽ/ウェブリブログ : 1年半前に逆戻りしたかのような既視感を覚えた。
- いしい むつろう: シェア・インターナショナル 9月号から : セミナーってまだやってるんだ? 「ほっとけないセミナー」でぐぐっても、古い記事しか見つからんからもうやらんのかと思ってた。
- <<世界の国の子供たちを救おう~クリックするだけで募金が出来るよ>> - <毎日武勇伝?日記> - 楽天ブログ(Blog) : いいねクリック募金。貧しいおいらに募金をば。。。(←をぃ
- 20s, Interrupted : 島んちゅぬ宝 : こうして、次々とアヤシイ零細基金は増えてゆくのでありますな。
- 日常。時々、鋼。:模造品でもユニセフに寄付しているらしいよ。 : まぁー、ゴムバンドって、不便だよな。邪魔くさいし。
- 腕に巻くもの|日記~power of・・・~ : それだけいろいろ巻いておきながら腕時計は巻かないのか。まぁ、おいらも巻いてないけど。。。
で、「ほっとけない」のボータル覗いてみたら、こんなことやってた。。。なんか必死だなぁ。。。まぁ多分、ギネスは達成されるんだろうけど (達成できるだけの見込みがあるってことだろうからね)、その中で、日本のほっとけない陣営による参加が、多少の足しにもならんのではないかという気がして止まないわけですよ。全体的な盛り上がりは極めて下火だし、相変わらず関連する新しい話題に触れているブログはやっぱり少なかったし。ていうかこの STAND UP
を取り上げているブログも皆無だったし (テクノラティにて「ホワイトバンド STAND UP」で検索してみたら、触れているのはこちらのブログ記事だけで、あとは STAND UP SPEAK UP
っていう人種問題を扱った白黒バンドについての記事がいくつか見つかった程度だ)。
最近のコメント