とりあえずホダ塾入れてみた。2008年04月22日 13時39分52秒

XOOPS Cubeホダ塾ディストリビューション入れてみた。いろいろと勘違いとかもあって入れるだけでも随分と時間がかかったが。。。

ドメイン移転終わったらまた入れなおす予定なので、セットアップ手順をメモしておく。あ、一応、ファーストサーバのデルタ1・シリーズ対象ってことで。

  1. Apache を使える状態にしておく。 mod_php5 とかは既に入ってた。

    %su -
    %vi /etc/httpd.conf  # 必要に応じて。 AddDefaultCharSet noneoff とか
    %vi /etc/php.ini  # 必要に応じて。デフォルトで概ね大丈夫そうだけど
    %/etc/init.d/httpd start  # 既に起動中の場合は restart
    %ntsysv  # httpd にチェックを入れる。ソフトバンクIDC が停電しても自動起動するように
    %chown murachi:apache /var/www/html    # だっけかな? ディレクトリ名変えちゃったからもう忘れたw
    %chmod g+s /var/www/html
    %exit
    %cd /var/www/html
    %cat > test.php  # 動作確認後、すぐ消す
    <?php phpinfo() ?>^D
    
  2. MySQL を使える状態にしておく。これも最初っから入ってる。

    %su -
    %mysql_install_db --user=mysql
    %vi /etc/my.cnf  # default-character-set=utf8 にする (後述)
    %/etc/init.d/mysqld start
    %ntsysv  # mysqld にチェックを入れる
    

    /etc/my.cnf は大体こんな感じ。矢印付きが書き加えた行。

    [mysqld]
    datadir=/var/lib/mysql
    socket=/var/lib/mysql/mysql.sock
    # Default to using old password format for compatibility with mysql 3.x
    # clients (those using the mysqlclient10 compatibility package).
    old_passwords=1
    default-character-set=utf8  # ←
    
    [mysql.server]
    user=mysql
    basedir=/var/lib
    
    [mysqld_safe]
    log-error=/var/log/mysqld.log
    pid-file=/var/run/mysqld/mysqld.pid
    
    [client]  # ←
    default-character-set=utf8  # ←
    
    [mysqldump]  # ←
    default-character-set=utf8  # ←
    
  3. MySQL の root ユーザーを設定する。 set password がなぜか使えなかった。

    %mysql -u root mysql
    mysql> update user set password=password('password') while user='root';
    mysql> flush privileges;
    mysql> quit
    %mysql -u root  # これで入れちゃったら設定失敗
    
  4. MySQL にデータベースとユーザーを追加する。

    %mysql -u root -p mysql
    Enter password:
    mysql> create database xoopsdb;
    mysql> grant all on xoopsdb.* to xoopsuser identified by password 'password';
    mysql> update user set host='localhost' while user='xoopsuser';
    mysql> flush privileges;
    mysql> quit
    %mysql -u xoopsuser  # これで入れちゃったら設定失敗
    %mysql -u xoopsuser -p xoopsdb
    Enter password:
    
  5. ホダ塾Xoops を環境にコピーする。 chmod g+s をうまく使えばグループ apache で統一されるので、書き込み権限必要なファイルやディレクトリも chmod 777chmod 666 ではなく、 chmod g+w で足りるようになる。

    %cd
    %mkdir hodajuku
    %cd hodajuku
    %wget http://jaist.dl.sourceforge.net/sourceforge/hodajuku/hd_full_1_0_1b.tar.gz
    %tar -xzvf hd_full_1_0_1b.tar.gz
    %cp -R html/* /var/www/html/
    %su  # XOOPS_TRUST_PATH のコピー先ディレクトリを先に用意する。グループを apache で統一するため
    %mkdir /var/www/xoops_trust_path
    %chown murachi:apache /var/www/xoops_trust_path
    %chmod g+s /var/www/xoops_trust_path
    %exit
    %cp -R xoops_trust_path/* /var/www/xoops_trust_path
    %cd /var/www/html
    %chmod g+w cache uploads templates_c mainfile.php
    %cd ../xoops_trust_path
    %chmod g+w . cache uploads templates_c modules/protector/configs
    
  6. ブラウザからサイトにアクセスすると、インストールが始まる。指示に従って進める。言語は ja-utf8 (だっけ?) を選択。

  7. すべてが終わったら、不要なインストールの残骸の除去と、権限設定の修正を行う。

    %cd /var/www/htdocs/
    %rm -rf install
    %chmod g-w mainfile.php
    

Tue Apr 29 21:19:28 JST 2008 - 追記

以下の修正をしました。指摘 thanks >ぐるりさめ。

  • × AddDefaultCharset none
    • → ○ AddDefaultCharset off

ちなみに、実際の鯖の設定を確認してみたら、ちゃんと「off」になってた。何を見て間違えたんだろう>ヲレ。。。